2017年 05月 12日
【キッチン】ビルトインオーブンのお手入れ & ダイソーでリピ品&新作のお買い物☆彡 |
こんにちは~(^-^)
ここ最近、ブログ内容が以前と少し変わってきたこともあり、
一時的にブログ村のカテゴリーを変えてみることにしました☆
ここ最近、ブログ内容が以前と少し変わってきたこともあり、
一時的にブログ村のカテゴリーを変えてみることにしました☆
どのカテが良いのか、迷走中〜^_^
引き続き、応援どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村
さて、本日は朝からオーブンのお手入れをしました。

我が家のビルトインオーブンと、ビルトインスチームクッカー。
どちらも大活躍してくれています。
特にスチームクッカーは、疲れて帰ってきた日の救世主。
お肉とお野菜を一緒に入れて加熱するだけで、簡単に一品出来上がります☆
そんな我が家の神器を長持ちさせるべく、お手入れ方法を
MIELEの目黒センターで、教えて貰ってきました。

スッキリさせた場所・もの

WEB内覧会*キッチン

シンプルかわいい収納・片付け
本日、さっそく実践☆

セスキで庫内を拭きあげ、扉を外してしっかりお掃除しました。
スチームクッカーはカルキ抜きを万全に!!!


そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
スッキリきれいになりました☆

さて、先日久しぶりにダイソーに行ってきました☆
ダイソーはちょこっと行かないとすぐに商品が入れ替わってしまいますね。
・・・といっても、人気の商品は定番化してもらえるようなので嬉しい限りです。
ところで皆さん、100均で毎回いくら位使いますか???
私は、そんなに頻繁にいかないので、大体行くと一回に1000~1200円分位
お買い物してしまいます(^^;;
買いすぎ??
そんなにしょっちゅう行くわけではないので、ついついまとめ買い
しちゃうんですよね。。。

ステキ雑貨、買いました♪

100円商品☆
今回購入したのはこちら~~
素敵なデザインのものが多いですよね(^-^)

・ケーキボックス
・ケーキボックス用受け皿
・吸水マット
・マイクロファイバー布巾
・ミニバッグ
・お庭いじり用防水グローブ
・・・あとは再来週の旅行用に、車酔い用のエチケット袋を2つ買いました☆

暮らしまわりのこと*
今回は水切り籠の下に敷く吸水マットを探しに行ったのですが、
新しいデザイン?のものを発見して即決。
写真では左側に写ってるものです。
同じデザインのマイクロファイバーふきんはリピート品。
コンロ周りを拭くのに使っています。
これ、とってもいいですよ☆
水だけでコンロが綺麗になります(^-^)b
柄も派手すぎないし、お薦めです☆

キッチンの片付け・断捨離・収納

収納・片付け

美しい収納&お片づけレッスン♪
たまたま見つけて思わず買ってしまったミニバッグ。
この柄にやられましたーーー。
こちらは洗濯ばさみの収納に使おうと思ってます。
ランドリールームに置く予定です。


北欧好きの収納スタイル

北欧好きが買って良かったもの

癒しは北欧インテリア^^
そしてこちらのケーキ用の箱!!!
これ、新作なんでしょうか??
今まで見たことなかったような。。。

むちゃくちゃ可愛い~~
18cm用、15cm用、12cm用の三種類ありました☆
写真のは18cmと15cm用。
組み立てるとこんな感じ。
結構厚手でしっかりしています。
今までは白い箱しかなかったので、これはとっても嬉しい☆

ケーキを頼まれて作ることが多いので、ケーキ用の箱は常備していますが
それでも時々買い忘れて足りなくなることもあり、、、。
ダイソーでこんなかわいい箱を置いてくれるのはとてもありがたいです。
これ、定番品になって欲しいなぁ~~

ケーキ

素敵なラッピング

手作りお菓子のラッピング♪
↑ラッピングの参考にしているサイトが集まっています☆
見ているだけで幸せな気持ちになれます~♪
さて、今日が終われば楽しい週末☆☆
明日は、2年点検でお願いした追加工事の予定だったのですが、雨予報ということで
急きょ、工事日を延期して頂くことになり時間が出来てしまいました。
外回りの工事になるので、雨の日は不安でしょう。。。と大和さんからの
ご配慮で☆
本当にきめ細やかな対応に感謝です♪♪
自然教室もお休みだし、久々に何の予定もない贅沢な週末。
おいしっくすのお野菜や食材が今晩届く予定だし、
ゆっくりお料理でもしようかな~~


おいしっくすのお試しセットなのですが、
5月14日まで母の日キャンペーンということで、いつもの値段で
1セット買うともう1セットついてくるそうです☆
さらにキットOISIXも、いつもは2人前なのですが3人前入ってくるとか!!
キットを使って母の日に、こどもの料理デビューなんていかがでしょうか??
それでは、また~~
宜しければ最後に「いいね!」をポチッと
して頂けたら嬉しいです☆
↓

にほんブログ村
カテ変してみました♪こちらでも宜しくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
(AD)

引き続き、応援どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村
さて、本日は朝からオーブンのお手入れをしました。

我が家のビルトインオーブンと、ビルトインスチームクッカー。
どちらも大活躍してくれています。
特にスチームクッカーは、疲れて帰ってきた日の救世主。
お肉とお野菜を一緒に入れて加熱するだけで、簡単に一品出来上がります☆
そんな我が家の神器を長持ちさせるべく、お手入れ方法を
MIELEの目黒センターで、教えて貰ってきました。

スッキリさせた場所・もの

WEB内覧会*キッチン

シンプルかわいい収納・片付け
本日、さっそく実践☆

セスキで庫内を拭きあげ、扉を外してしっかりお掃除しました。
スチームクッカーはカルキ抜きを万全に!!!


そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
スッキリきれいになりました☆

さて、先日久しぶりにダイソーに行ってきました☆
ダイソーはちょこっと行かないとすぐに商品が入れ替わってしまいますね。
・・・といっても、人気の商品は定番化してもらえるようなので嬉しい限りです。
ところで皆さん、100均で毎回いくら位使いますか???
私は、そんなに頻繁にいかないので、大体行くと一回に1000~1200円分位
お買い物してしまいます(^^;;
買いすぎ??
そんなにしょっちゅう行くわけではないので、ついついまとめ買い
しちゃうんですよね。。。

ステキ雑貨、買いました♪

100円商品☆
今回購入したのはこちら~~
素敵なデザインのものが多いですよね(^-^)

・ケーキボックス用受け皿
・吸水マット
・マイクロファイバー布巾
・ミニバッグ
・お庭いじり用防水グローブ
・・・あとは再来週の旅行用に、車酔い用のエチケット袋を2つ買いました☆

暮らしまわりのこと*
今回は水切り籠の下に敷く吸水マットを探しに行ったのですが、
新しいデザイン?のものを発見して即決。
写真では左側に写ってるものです。
同じデザインのマイクロファイバーふきんはリピート品。
コンロ周りを拭くのに使っています。
これ、とってもいいですよ☆
水だけでコンロが綺麗になります(^-^)b
柄も派手すぎないし、お薦めです☆

キッチンの片付け・断捨離・収納

収納・片付け

美しい収納&お片づけレッスン♪
たまたま見つけて思わず買ってしまったミニバッグ。
この柄にやられましたーーー。
こちらは洗濯ばさみの収納に使おうと思ってます。
ランドリールームに置く予定です。


北欧好きの収納スタイル

北欧好きが買って良かったもの

癒しは北欧インテリア^^
そしてこちらのケーキ用の箱!!!
これ、新作なんでしょうか??
今まで見たことなかったような。。。

むちゃくちゃ可愛い~~
18cm用、15cm用、12cm用の三種類ありました☆
写真のは18cmと15cm用。
組み立てるとこんな感じ。
結構厚手でしっかりしています。
今までは白い箱しかなかったので、これはとっても嬉しい☆

ケーキを頼まれて作ることが多いので、ケーキ用の箱は常備していますが
それでも時々買い忘れて足りなくなることもあり、、、。
ダイソーでこんなかわいい箱を置いてくれるのはとてもありがたいです。
これ、定番品になって欲しいなぁ~~

ケーキ

素敵なラッピング

手作りお菓子のラッピング♪
↑ラッピングの参考にしているサイトが集まっています☆
見ているだけで幸せな気持ちになれます~♪
さて、今日が終われば楽しい週末☆☆
明日は、2年点検でお願いした追加工事の予定だったのですが、雨予報ということで
急きょ、工事日を延期して頂くことになり時間が出来てしまいました。
外回りの工事になるので、雨の日は不安でしょう。。。と大和さんからの
ご配慮で☆
本当にきめ細やかな対応に感謝です♪♪
自然教室もお休みだし、久々に何の予定もない贅沢な週末。
おいしっくすのお野菜や食材が今晩届く予定だし、
ゆっくりお料理でもしようかな~~

おいしっくすのお試しセットなのですが、
5月14日まで母の日キャンペーンということで、いつもの値段で
1セット買うともう1セットついてくるそうです☆
さらにキットOISIXも、いつもは2人前なのですが3人前入ってくるとか!!
キットを使って母の日に、こどもの料理デビューなんていかがでしょうか??
それでは、また~~
宜しければ最後に「いいね!」をポチッと
して頂けたら嬉しいです☆
↓

にほんブログ村
カテ変してみました♪こちらでも宜しくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
(AD)

■
[PR]
by kurasuie
| 2017-05-12 16:30
| おかいもの
|
Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。